暑い最中、稲荷山の「伏見稲荷大社」へ行く(伏見)

Kyoto

伏見稲荷大社は、東山三十六峰の最南端に位置する標高233メートルの稲荷山に鎮座する。
今回のお目当ては山腹の「眼力社」。
ここは眼病回復の他、「先見の明」や「眼力が授かる」というご利益のある神様。
多くの商売人や企業経営者が、この社に参拝に来るらしい。
眼力の神様のお力を借りて、先行きの見えない時代を乗り切ろうと思う。

もちろん、眼力社だけではなく、稲荷山頂上の「一ノ峰」まで上がり、稲荷山の参道を一周して来る。
途中の、「四ツ辻」からの眺めもいいので、ここの茶店で一服するのもいい。
本殿奥の「千本鳥居」だけ見て、帰る人もいるけど、「一ノ峰」まで行かなきゃもったいない。


Comment

Copied title and URL